「営業マン」に役立つ豆知識ブログ

ブログ運営者:竹村文利(1985/10/25)。関東勤務の会社員です。現在まで10数年”営業職”というものに就いてきて「営業マン」に必要なことは何か、先輩から教えてもらったことや自身が学んできたことを振り返るブログです。新卒の方や営業職で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

営業の適正ジャンル

営業職は顧客との対人関係のウエイトが大きい職種であるため、各営業マンのキャラクター・人物特性によって、その人に向いている分野、向いていない分野が比較的はっきりと分かれます。適性ジャンルは個性と連動し、大きく3種類に分類できます。 ・活動型メ…

営業スキルを向上させる方法

日常業務をこなしながらのスキルアップし続けることはなかなか難しいでしょう。スキルアップするためにも効率化が求められます。そこで今回、効果的な営業スキル向上のための方法をご紹介します。 【明確な目標を据える】 効果的に営業スキルの向上をしたい…

営業切り返しトーク

営業として働いていると、咄嗟の切り返しで乗り切らなければならない状況によく遭遇します。先方からの予想もしない発言などで戸惑ってしまったり、慌てている様をお客様に見せると、相手を不安な気持ちにさせてしまうため、事前に先方の発言を予測するなど…

営業マンがこれから身につけるべきスキル

営業マン 近年ではAI(人工知能)の普及により、なかなか厳しい予測もありますが、営業職自体がなくなるというわけではありません。仕事のやり方が変わってくるだけです。営業マンとして変化していく環境に対し、どのような準備をしていけばいいのかご紹介し…

相手との関係を良くするための心理学

今日も私、竹村文利が営業マンとして働いてきた経験から少し語っていきます。 営業は相手とコミュニケーションがとれることで成り立つものです。そのためには、相手と良好な関係を築くことが非常に重要となります。 それなのに営業マンがどんなに働きかけて…

営業で心理学を活用する時に心掛けるべきこと

今日も私、竹村文利がいろいろと語っていきます。 営業は相手とのコミュニケーションによって成り立つものです。 営業マンから情報を受け取ったお客様は、その情報を元に意思決定をしますが、その意思決定における全てを冷静に、かつ客観的に判断していると…

電話営業で話す時に意識すべきこと②

今日も私、竹村文利がいろいろと語っていきます。 電話営業をする際には、話す時が一番苦手だと感じる方が多いと思います。 そこで「電話営業で話す時に意識すべきこと①」に引き続き、私が実践している電話営業で話す時に意識すべきことについてご紹介してい…

電話営業で話す時に意識すべきこと①

今日も私、竹村文利が営業マンとして経験からいろいろと語っていきます。 「電話営業をする前に意識すべきこと」シリーズでは、電話営業をする前の準備について主にご紹介してきたので、今回は電話営業で話す時に意識すべきことについてご紹介していきます。…

電話営業をする前に意識すべきこと③

今回も私、竹村文利が営業マンに役立つ情報を語っていきます。 「電話営業をする前に意識すべきこと」シリーズとして、私が実践している電話営業を掛ける前に意識すべきことをご紹介していきます。 「電話営業をする前に意識すべきこと①」と「電話営業をする…

電話営業をする前に意識すべきこと②

今日も私、竹村文利が営業マンとして経験から語っていきます。 「電話営業をする前に意識すべきこと①」に引き続き、私が実践している電話営業を掛ける前に意識すべきことをご紹介していきます。 ①スムーズに話せるように準備しておく 営業電話に限らず、電話…

電話営業をする前に意識すべきこと①

今日も私、竹村文利が営業マンとして経験からいろいろと語っていきます。 電話営業が苦手だと感じている方の多くは、電話営業をする前の準備が足りないなど、意識すべきことが十分にできていない傾向があります。 そこで今回は私が実践している、電話営業を…

電話営業が苦手な人に実践して欲しい、話し方の8つの基本

今日も竹村文利が営業マンとして経験からいろいろと語っていきます。 電話営業は営業する時には欠かせない方法の1つです。 しかし、電話営業が苦手だという方は思いのほか大勢いらっしゃいます。 そこで、竹村文利が実践している電話営業の話し方の基本をご…

営業の勉強で非常に重要なポイントと学び方

今日も竹村文利が営業マンとして経験からいろいろと語っていきます。 長年営業をやっていると、次のような質問をされることがあります。 「営業の勉強はどのようにすれば良いのでしょうか?」 「もっと営業がうまくなるためにおすすめの本はありますか?」 …

営業マンが気にするべき数字の本当の使い方

今日も竹村文利が営業マンとして経験からいろいろと語っていきます。 営業マンはマーケティングや経営企画、経理の方などよりも数字を考えることが好きではない傾向があるといわれています。 営業は成績として日々数字を追いかけているはずなのに、なぜ数字…

足で稼ぐ営業マンの選ぶ靴

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 お洒落は足元からといわれますが、靴に拘りのある男は多いでしょう。靴に関しては女性のブランド物よりも男性のブランド物の方が価格が高いことからも、男性は足元のおしゃれがポイン…

外回り営業マンの便利グッズ②

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 営業マンは朝から晩まで一日中会社に戻らず外出ということもありますし、出張などもあります。そのため日常的なグッズもバックの入れておくと重宝します。例えば竹村文利は外回り中に…

外回り営業マンの便利グッズ①

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 仕事上でちょっとした小物や便利グッズを活用している人は多いでしょう。ちょっとしたグッズで、楽しくなったり、便利になるもので、仕事の効率も違ってきます。竹村文利も仕事上でい…

営業マンは健康管理が第一

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 営業マンは健康管理が第一といわれています。営業は外回りが多い仕事ですから体調が悪ければ外回りをすることができず、そうなるとお客様との信頼関係を築くチャンスを逃してしまう場…

営業マンのための便利ツール

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 顧客データや売り上げデータなど営業マンが扱うデータは営業だけが知っていればよい、持っていればよいというものではなく、会社全体で共有する必要があり、それによって会社の仕事が…

営業マンのためのセキュリティ

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 情報漏洩やウィルス感染といったトラブルは会社にとって大きな損失を招くだけでなく、ときには致命的なものになるため、オフィスがIT化された現在、多くの企業が何かしらの対策を行っ…

営業マンが知らなくてはならないセキュリティ

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 オフィスのIT化とともに営業マンもスマートフォンやノートパソコン、タブレットなどを営業活動に利用するようになり、それによって効率的な仕事ができるようになった部分があります。…

営業マンが注意しなくてはならない情報漏洩

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 ニュースや新聞などで情報漏洩による事件やトラブルを見たことがある、実際に知っているという人は多いでしょう。オフィスのIT化以前より情報漏洩の事件やトラブルはありましたが、オ…

営業マンのIT活用術

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 様々なIT機器やサービスが溢れる現在、ITをうまく利用することによって営業もより効率的に仕事ができるようになっています。IT機器やサービスの導入については企業全体で取り組んでい…

営業マンに必要なITスキル

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 オフィスのIT化が進み、現在はパソコンを始めとするIT機器がなければ仕事にならないような状態です。そしてオフィスのIT化によって営業マンもまたIT技術や知識を身に着けなければなら…

営業脳を作ろう

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 脳には様々な働きがあり、21世紀に残されたフロンティアとして多様な研究が行われていますが、ビジネスと脳の関係についても研究が進んでいるようです。 同じ営業マンとして仕事をし…

行動心理学で成約率UP

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 行動心理学とは、行動や仕草に現れる心の動きをまとめたもので、アメリカの臨床心理学者であるジョン・ブレイザー博士が数千人に及ぶ調査を行い、しぐさから人の心理がわかることを科…

営業マンの心理テクニック

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 営業マンが成果を上げるにはテクニックが必要といわれますが、実際のところ営業テクニックだけではうまくいかないこともあります。 営業はお客様との信頼関係を築くことが大事ですか…

大手企業と中小企業どちらが良い?

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 営業マンを目指すとき、ほかの会社に転職を考えるとき、中小企業と大企業のどちらがよいか悩ましいところです。営業に関わらず、中小企業と大企業では働き方が異なります。 営業の仕…

中小企業の営業マンの実情

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 中小企業と大企業では仕事の仕方が大きく異なる場合がありますが、営業という仕事でも大企業と中小企業では仕事の仕方が異なります。大企業の場合、仕事の分業化が明確なことから営業…

受注できない営業マンの特徴

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。 話下手というわけでもなく、むしろ説明がうまく営業に向いていると思われるのに、何故かなかなか受注できない営業マンというのがいます。そんな営業マンに共通しているのが感情をあま…