「営業マン」に役立つ豆知識ブログ

ブログ運営者:竹村文利(1985/10/25)。関東勤務の会社員です。現在まで10数年”営業職”というものに就いてきて「営業マン」に必要なことは何か、先輩から教えてもらったことや自身が学んできたことを振り返るブログです。新卒の方や営業職で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

足で稼ぐ営業マンの選ぶ靴

f:id:takemurafumitoshi:20200306102142j:plain

今日も竹村文利が、営業マンとしての経験からいろいろと語っていきます。

 

お洒落は足元からといわれますが、靴に拘りのある男は多いでしょう。靴に関しては女性のブランド物よりも男性のブランド物の方が価格が高いことからも、男性は足元のおしゃれがポイントであることがわかります。

実際、営業においても、足元を見たり、見られたりといったことは多く、パリッとしたスーツで決めていても、靴がくたびれて汚れていては、アンバランスですし、残念な印象を与えてしまいます。そのため、身だしなみの一環として竹村文利も靴には気を使っています。しかし、何といっても足を使って稼ぐのが営業ですから靴が傷むのも早く、ウン十万円といった高級靴を書くことは難しいです。高級靴を仕事で使う営業マンは限られているといってよいでしょう。

 

最近はデパート、百貨店の靴のフロアではシューズカウンセラーなどがいて、靴選びのアドバイスを受けることができます。シューズカウンセラーのいうところの良い靴とは、足にフィットして長く履くことができる靴のことをいうそうです。そして外回りをする営業マンの場合、長時間履いても疲れにくいゴム底の靴は人気だといいます。営業マンは雨の日、晴れの日関係なく出歩くため、老舗国産メーカーのリーガルなど限られたメーカーしか取り扱いのないゴアテックス素材が好まれるそうです。

ゴアテックス素材は浸透性と防水性に優れた素材で、蒸れにくく、靴の中が濡れにくいため、営業マンに嬉しい素材といえます。竹村文利もリーガルの靴を愛用していますが、値段も数万円と、価格もお手頃です。

 

なお、シューズカウンセラーのいうところでは営業マンは仕事で使う靴と別にパーティーなどで履いて行くことができるデザインに優れた靴を持っていた方が良いといいます。デザインの優れた靴といってもあまりにデザイン性の高い靴はスーツから浮いてしまいますし、ある程度の年齢になると落ち着かない雰囲気になってしまいます。

そこでおすすめのデザインがローファーだといいます。一言にローファーといってもスタイリッシュな感じのものやドレッシーなものなど様々です。しかしローファーならラフ過ぎないため、様々シーンに利用することができそうです。竹村文利も一足、ネイビーのローファーを持っていますが、いろいろなシーンに利用することができるため便利です。

 

なお、営業マンはよく使う靴だからこそ、お手入れも大事です。お手入れの基本はブラシで汚れを落としてクリームを靴全体に塗り、再びブラシをかけます。自分で磨くのが面倒なら靴磨きを提供している店舗を利用してもよいでしょう。

駅の近くに靴の修理などを行う店舗などがあり、5分程度の時間、500円くらいの価格で靴をきれいにすることができます。磨くだけでなく、店舗によってはキズやシミを目立たなくさせる加工も行っているところがあるため、そうした店舗では靴を蘇りができるようです。靴の手入れは単に靴がきれいになるというだけでなく、靴を長持ちさせてくれます。営業マンにとって靴も重要なアイテムですから、気を遣うようにしましょう。

 

それでは竹村文利がお届けました。