「営業マン」に役立つ豆知識ブログ

ブログ運営者:竹村文利(1985/10/25)。関東勤務の会社員です。現在まで10数年”営業職”というものに就いてきて「営業マン」に必要なことは何か、先輩から教えてもらったことや自身が学んできたことを振り返るブログです。新卒の方や営業職で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

営業マンの身だしなみ

f:id:takemurafumitoshi:20190731105411j:plain

今日も竹村文利が営業マンとして経験からいろいろと語っていきます。

IT関係の職種など、ラフな格好な許される職種もあれば、アパレル関係の仕事のようにセンスのよいファッショナブルな服装を心がけなくてはならないなど、職業によって適している服装というのがあります。営業はクライアントから好感や信頼、安心感を持たれることが必要な職業ですから、服装もクライアントが好印象を持つような服装を心がける必要があります。

 

営業マンといえばスーツは制服といってもよいでしょう。しかし一言にスーツといってもいろいろなスタイルがありますし、色も様々です。一般的に営業マンの場合、黒や濃いネイビー、グレーといった色合いの、暗い色合いのスーツが適当といわれています。しかしそれらの色合いを選んでも、スリムのスーツなどを選んでしまうと、顔立ちなどによってはひどく若く見られてしまう場合があります。

若く見られるというのは嬉しいときもありますが、ビジネスにおいては相手に「こんな若い営業マンに頼んで大丈夫か」といった不安を与えてしまう場合がありますから、スーツの形は好き嫌いで選ぶよりも、自分がクライアントにどのようにみられるかを意識して選ぶことが大事です。ゆったりしたシルエットのスーツを着ると落ち着いて見えますし、ストライプの入ったものを選ぶと、洗練されたイメージを相手に与えることができます。

竹村文利も就職した当時、ファッションにあまり興味がないこともあって定番の形のスーツばかり選んでいたものです。しかし当時の先輩に指摘されて、身だしなみを工夫するようにしたところ、クライアントから格好よくなったといわれたことがあります。褒められて嬉しかったですし、そのクライアントとは今でも良い関係にあります。

 

身だしなみを整えるにはある程度、良いものを身に着けることも大事です。それなりの金額のブランド物を身に着けると、身が引き締まるような気持ちになるという人もいるでしょう。良い物を身に着けるというのは、自信にもつながり、気持ちを引き締めることになります。

しかしながらよい物といっても有名ブランドのスーツとなるとかなりの価格になりますし、身の丈以上の高価なスーツを身に着けていると、やり過ぎ感がでてしまいますから、スーツについてはやり過ぎないことがポイントです。しかしワイシャツであれば、良いものを選んでもスーツのようにやり過ぎ感がでないため、スーツは身の丈にあったものを選び、ワイシャツにブランド物など良いものを選ぶようにしましょう。

 

営業マンには個性が大事ですが、その個性を表すことができるのがワイシャツ、そしてネクタイです。ワイシャツは素材や色合い、襟の形といった点で個性を出すことができます。ネクタイも色や柄を工夫することで個性を出すことができます。しかしあまりにネクタイに凝り過ぎて、アニメ柄のものなどを選んだりすると、ビジネスマナーを逸脱してしまうことがありますし、赤いネクタイなど色が強い物を選ぶと、ネクタイだけが強調されるスタイルになってしまいます。

スーツ、ワイシャツ、ネクタイ、靴、カバンなどトータルコーディネートが大事です。

それでは竹村文利がお届けました。